曼荼羅教室のご案内
いつも当店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 先日曼荼羅原画展を開催致しました、奥川津由子氏による曼荼羅教室を、 毎月第二土曜日に当店二階座敷にて開催する運びとなりました。 参加費 お一人様1500円(額縁を付けたい方は別途で1500円頂戴致します。)...
曼荼羅原画展
いつも当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。 7月1日(日)~8日(日)まで、当店二階の座敷にて 曼荼羅原画展「WORLD PEACE 2018」を開催致します。 作家・奥川津由子氏による原画展。 奥川さんの曼荼羅は、浮き出ているかのような立体感があり、見ていると...
GW期間営業のお知らせ
いつも当店をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 GW期間中の営業についてお知らせです。 猪原金物店、速魚川の営業日は下記の通りです。 4月28日(土) ≀ 5月6日 (日) 11:00~18:00 GW期間中の5月2日(水)も営業致します。...
アーティストの紹介。
TSUMUGU展、出展予定のアーティストの紹介。 熊本市在住の楠田諭史さん。 デジタルアート作家およびグラフィックデザイナーとして精力的に活動している、売れっ子のアーティスト。 様々な写真の組み合わせ「フォトコラージュ」に、油絵・水彩などの経験を活かした、デジタル・ペインテ...
アーティストの紹介。
TSUMUGU展、出展予定のアーティストの紹介。 熊本在住の木彫作家・小島秋彦さん。 あらゆるキノコを中心に、カタツムリや魚など、自然界の動植物の緻密な木彫作品を精力的に制作している。 昨年11月には、六本木ヒルズで開催された糸井重里プロデュースの「ブローチ展」に出展。...
アーティストの紹介。
TSUMUGU展、出展予定のアーティストの紹介。 ユニークで深い感性の持ち主のつんさんは、段ボールで「団地」を制作。 現在の作品数は500点。 また先日、294点の作品が出品してある、第29回熊本市民美術展「熊本アートパレード」にて、アートパレード大賞(熊本市賞)を受賞。...
アーティストの紹介。
TSUMUGU展、出展予定のアーティストのご紹介。 新潟在住の亜美さん、いつもニコニコ笑顔の素敵な女性アーティストです。 今回のグループ展では、新潟から半日以上もかけて島原に駆けつけてくれます。 21日(土)の作品展示作業と、22日(日)のイベント初日に速魚川ギャラリーに在...
「TSUMUGU展」ご案内のお知らせ
速魚川ギャラリーを開設して丁度20周年を迎えることが出来ました。 これもひとえに、皆様のお力添えのおかげと、深く感謝しております。 また昨年、二階座敷を改装致しました。 倉庫状態で、雨漏りもしておりました。 今回、こけら落としとして作品展を開催致します。...
真鍮製戸車 丸型
オール真鍮製直径30ミリ。 昭和30年代当時、最高級優良品として好評、推奨を受けていました。 現在は市場に出回っていないアルプス印 ログリン戸車。
本鍛造 爪切り
職人の手打ちによる本格鍛造爪切り。 長切れし、爪もよく切れる刃先。